古賀志山で滑落や遭難といった山岳事故が相次いでいます。事前準備として登山届を提出して計画的な登山にするとともに、万一の際に備え手袋やヘルメットを着用しましょう。低山だからといって油断せず、岩場に注意しながら登りましょう。慣れてきた時こそ事・・・続きを見る
宇都宮動物園がクラウドファンディング「#宮子からのバトンを繋ごう 宇都宮動物園の動物たちの住環境向上へ!」を開始しました。「のんびり過ごせる寝小屋をキリン舎につくる」ためご支援をお願い致します。支援募集は3月25日(土)までとなっています・・・続きを見る
聖別1932(昭和7)年の「カトリック松が峰教会聖堂」(栃木県宇都宮市松が峰。設計=マックス・ヒンデル)、及び聖別1933(昭和8)年の「日本聖公会 宇都宮聖ヨハネ教会礼拝堂」(栃木県宇都宮市桜。設計=上林敬吉)は、ともに大谷石を用いたリ・・・続きを見る
宇都宮市では、2023年11月オープン予定の(仮称)宇都宮市大谷観光周遊拠点施設の愛称を募集しています。国登録有形文化財「旧大谷公会堂」を移築し、大谷地域の滞在・交流や賑わいの拠点となる新たなスポットにふさわしい愛称を、ぜひご応募ください・・・続きを見る
宇都宮市や観光事業者等15団体で構成する宇都宮観光推進委員会により、「餃子といえば宇都宮★SNSハッシュタグキャンペーン」が実施されます。指定アカウントをフォローした上で「宇都宮餃子」をテーマにした写真を撮影し、2種類のハッシュタグをつけ・・・続きを見る
上河内民俗資料館にて雛人形展が開催されています。明治時代から現代のものまで、様々な段飾りやうち掛けが展示されています。季節の伝統行事である「ひなまつり」を通して、伝統文化を身近に感じてみてはいかがでしょうか。 日 時 2023年2月4日(・・・続きを見る
宇都宮市や観光事業者等15団体で構成する宇都宮観光推進委員会により、「餃子といえば宇都宮★SNSハッシュタグキャンペーン」が実施されます。指定アカウントをフォローした上で「リツイート」または「いいね」をするだけで参加できます。入賞した方に・・・続きを見る